マネジュク・部下の育て方が分かるブログ

「 私、それだ 」と気付き、学べる 職場での悩みに特化したブログ

優秀な部下を使いこなせないのは、不必要なことを考えているからです

頭が良さそうな部下が居たら、こう思いませんか?

「扱いづれぇ・・・」

確かに、頭が良さそうな部下。優秀な部下と言われるような人って、想像を超えることをするから逆に怖いですよね。

どうしたら使いこなせるのか。俺の言うことを聞いてくれるのか。

いっそ並以下の方がまだ扱いやすいのに・・・と複雑な気分になるかと思います。

ですが、優秀な部下を使いこなせないようでは、まだまだ管理職としては3流。

使いこなせて2流。

優秀な部下を育てられる管理職になって、初めて1流と言えるでしょう。

そうなれば、もっと上を目指せますよ?

今回は、そんな1流の管理職になるためのスキルも学べる「優秀な部下を使いこなす方法」を解説します。

優秀な部下が扱いづらいと思う、その原因

優秀な部下が扱いづらいと思う、その原因

優秀な部下は確かに使いこなすのが難しいです。

優秀ゆえ、ぶっ飛んだ所があったり、優秀さにビビって上手くマネジメントできないこともあります。

まずは優秀な部下の尖った部分から・・・

優秀な部下を使いこなせない原因(部下編)

優秀な部下を使いこなせない原因(部下編)

優秀な部下は、何かしら人とは違う部分を持っていることがあります。

例えば考え方が常人ではなかったり、全く自分の能力を疑ってなかったり。

よく私が常人じゃない人を例に挙げるのは、YouTuberのヒカル

彼は自分自身の能力をおかしいくらい信じていることと、コミュニケーション能力がおかしいくらいに高いと考えます。

そんなぶっ飛んだ人を部下に持つと、使いこなせないのは仕方がありません。

向上心が高すぎる

優秀な部下は意識が高く、妥協しません。

ですので、一緒に仕事をしていると疲れてしまうことも。

「そこまでしなくてもいいよ・・・」とつい言いたくなる場面もあるかと思います。

しかも上司だから、付き合わないといけない。

疑問に思ったことはすぐ質問してきて、納得するまで折れないので面倒だと感じるでしょう。

プライドが高い部下

今までの経験と成功を根拠に、自分に自信を持っている人ですね。

そういう人は、言うことを聞かないこともあります。

時には「自分は間違ってない」と謝りもしない部下も・・・

こんな部下、そりゃ使いこなせません。

謝らない部下に困っているなら→部下が謝らない時に上司がするべき対策法【永久保存版】もご覧ください。

メンツを潰してくる部下

中途半端に優秀な部下は、マウントを取ることもしてきます。

確かにスキルは高いかもしれないけど、こういう人は逆にまだ自分に自信がないと言えます。ですので、ホンモノではありません。

そんな人は、先輩や上司に対して失礼なことをすることも・・・

そういう勘違い野郎を潰す方法も一応ありますので、参考にどうぞ

>>自信満々な新人は、こうやって操れ【新入社員の育て方】

価値観が違いすぎる

優秀な部下は毎日自分と戦い、高い意識をキープしています。

ですが他の人は、とりあえず毎日仕事をこなす。

これでは仕事のスタンスも、仕事のスピードも、仕事の質も違います。

やってる事の次元が違うため、意識高い系などと言われる部下が入ると、まともに使いこなせません。

優秀な部下を使いこなせない原因(上司編)

優秀な部下を使いこなせない原因(上司編)

さて次は上司目線で使いこなせないと感じるポイントです。

正直な事を言いますと、上司がポンコツだと発生しやすいので、部下が優秀かどうかはまた別の話になることも・・・

仕事を教えるのが疲れる

優秀な部下を相手に仕事を教えるとなると、事細かく説明しなければいけないこともあります。

  • 「このやり方って決まりなんですか?」
  • 「これって、効率悪くないですか?」
  • 「なんのために、やるんですか?」

このように疑問に思ったことを、バンバン聞いてきます。

確かに超めんどくさいでしょうが、ここは柔軟に対応しましょう。

自分の言うことを聞かなくなりそう

優秀な部下は頭が良いので、そのうち言うことを聞かないんじゃないか、と感じてきます。

でも大丈夫です。

本当に優秀な部下は、ダメなことはダメだと理解しているので、基本的に放置していても問題ありません。

会社のルールもあるかとは思いますが、そんなもんは多少破ったところで大問題にはならないでしょう。

民間企業は成果を上げた者が正義です。そのためにルールを多少破ろうが、怒られる事は普通ありえません。

ただし、法律は守る事。じゃないとビッグモーターのようになります。

出世して、立場が逆転しそう

これも特に心配することはありません。

よほどあなたがヘマをしなければ、簡単に立場は逆転しません。

それに、いくら部下が優秀でも経験量が違います。経験の差は簡単に埋まらないので、あなた自身も頑張れば立場は逆転しません。

むしろ優秀な部下が入ったことで、あなたの更なる昇進もあり得ます。

優秀な部下を使いこなす方法

優秀な部下を使いこなす方法

それでは今回の本題です。

優秀な部下を使いこなす方法について、お話しましょう。

ポイントは5つ

  • 質問がきたら答える
  • 基本的に放置プレイ
  • 仕事を次々に任せる
  • 褒めることを忘れずに
  • 意見をちゃんと聞く

これをしていれば、優秀な部下がどんどん成果を出してくれます。

質問がきたら答える

優秀な部下を相手にする時は、こちらからアレコレ伝える必要がありません。

聞かれたことにだけ答えていれば、基本的にそれ以外は何もしなくて良いのです。

ただし、回答は明確かつ正確に。

そのためにも、あなた自身の理解度を上げておく必要はあります。

基本的に放置プレイ

基本的に放置プレイ

優秀な部下を使いこなそうと、無理に考えなくても良いです。

なぜなら、優秀な部下は巨大迷路を自力で脱出できるから。

普通の部下は迷いながら時間をかけて何とか出れる、って感じ。

上司は、その光景を上空から見ていると思ってください。

だから優秀な部下は使いこなすというよりは、自由にやらせておけば良いだけ。

たまに壁を壊したり、空を飛ぼうとズルをする優秀な部下が居ますが、そういう時は叱りましょう。

部下を叱る時のコツはこちら→部下に叱っても響かない理由。改善方法を教えます

仕事を次々に任せる

優秀な部下は放置しすぎると、辞めてしまうことがあります。

燃え尽き症候群など、つまらないと感じてしまうから。

ですので、難しい仕事はいくらでもあるよ~と仕事を次々に投げてしまいましょう。

もちろん任せすぎも良くありませんが、少しは負担を感じるくらいにしておくと、優秀な部下にとってはご褒美になるのです。

褒めることを忘れずに

優秀な部下を抱えていると、できることが当たり前だと感じてしまいます。

そのせいで感謝を忘れたり、褒めるタイミングを逃してしまうことも。

そんなことを続けていると、優秀な部下は辞めてしまいます。

  • 良いように使われてるんじゃないか
  • なんか、やりがいを感じなくなった

給料に反映されてたらまだマシですが、報酬や評価が上がってなければ、優秀な部下から見切りを付けられてしまいます。

ですので、いくら優秀な部下が相手でも褒めることを忘れないようにしましょう。

参考記事もどうぞ→>>部下を褒める時のコツ【実は73%の上司が間違ってた】

意見をちゃんと聞く

意見をちゃんと聞く

優秀な部下を使いこなすなら、意見を聞くことは絶対です。

優秀な部下ってのは、本物ならあれこれ意見を持ってます。

  • これは、こう変えればもっと効率が良くなりそう
  • これをすれば、質が上がりそう
  • この謎ルールって必要か?

と、優秀な部下はいつも色々なことを考えながら仕事をしています。

そんな部下から意見を吸い上げることは、とてもメリットがデカいです。

理由は2つ

  • 優秀な部下との関係性がアップする
  • 会社の成長に貢献できる

部下からすると、意見を聞いてくれて実際に改善してくれたら「この上司は頼りになる」と思ってくれます。

優秀な部下を使いこなせない上司ってのは、結構この『意見を聞く』という部分が抜けているのです。

意見を聞くだけでも優秀な部下との関係性は良くなります。

実際に意見を聞いて、これはやるべきだ!と思ったら、実際に動いてみましょう。

そして会社の業績が上がれば部下もあなたも会社は評価してくれますよ。

ただし、横取りだけは禁止です。(笑)

優秀な部下にコレをしたらダメ

優秀な部下にコレをしたらダメ

最後に・・・優秀な部下を持ったとき、使いこなせない人がやらかすNG行為について書いておきます。

自分の無能っぷりを優秀な部下に晒すだけのダサい行動は、やめときましょう。

理不尽な仕事の割り振り

優秀な部下を使いこなせないから・・・と、極端に仕事を割り振るのはやめてください。

  • 鼻につくから、簡単な仕事しかさせない
  • ムカつくから、難しい仕事ばかりやらせる

このような仕事の偏りは、優秀な部下を使いこなせない証拠。

結局残るのはポンコツ上司とポンコツ部下だけで、そのうち会社が潰れますよ?

ルールの押し付け

ルールの押し付け

会社内ルールは時に意味不明なものがあります。

優秀な部下は、そんなルールに対して疑問を感じて、平気で無視する人が居ます。

そりゃ色々と理由はあるでしょうが、自分らでも「よく考えたら何で守ってんだ?」ってものもあるでしょう。

そんなルールを押し付けていると優秀な部下は呆れ、別の会社へ行ってしまいます。

マウントを取ろうとする

自分の方が立場が上。先輩だよ。と無理にマウントを取るのもダメ。

そもそも優秀な人を相手にマウントを取ったところで、全く意味がありません。

俺は優秀な部下を使いこなせない無能です、と自己紹介しているようなもの。

内心では笑われてますよ。

会社に愛がある人なら、スルーして頭角を現すでしょうが

会社なんかどうでも良いと思ってる部下なら、次の会社を探しているでしょう。

まとめ:優秀な部下を使いこなせない人は・・・

優秀な部下を使いこなせない人は・・・

本当のことを言いますと、優秀な部下を使いこなせない人は、あなたのレベルが足りてないのです。

そして自信がないのでしょう。

でも大丈夫です。日本の会社であれば、そう簡単にあなたのポジションを奪われることはありません。

ですので、これから優秀な部下を使いこなせるようになりましょう。100%間に合います。

部下の育て方はこちら→基礎から学べる「部下の育て方」完全無料で理想の上司にを参考にしてみてください。

銀座血液検査ラボ