ミスが許されない仕事なんです
憧れて入ったけど、怖くなっちゃったんです
大丈夫。先輩も同じ人間
それに、「怖い」と思う位が丁度良いです
今回は、ミスが許されない仕事に就いたけど、怖くて仕事に向き合えない人に向けてアドバイスします。
本記事を読んで実践すると・・・
- 恐怖を武器に出来る
- 早く成長出来る
日本ならではの血液型と性格のイメージを覆した、几帳面・真面目な仕事スタイルのやり方についてアドバイスします。
ちなみに私は間違いなくB型です。病院や献血で確定済み。しかし、職場で出会う人からはA型か、と言われるくらい几帳面な仕事をしています。
ミスが許されないなら、ミスを防いで乗り越えよう
ミスは起こってしまうモノです。どうしてかというと、人間だから。
ミスをしない人間なんて居ないんで、ミスする事を前提に仕事に向き合うしかないです。
ここで開き直れずに『ミスしないように』と意識しちゃうと・・・
- 無駄に緊張をする
- 仕事が出来なくなる
- 精神を壊してしまう
だからミスするのは当然だ。と思ってしまいましょう。
大事なのは、この次。
ミスをしないように徹底的に確認をしようと、自分でルールを作るんです。
ミスが許されない飲食業の向き合い方
飲食業界も異物混入や食中毒などのリスクがあって、結構気を抜けません。
まず、肉と魚と野菜は完全に別管理が当たり前だし、菌は付いてるものだと考えろと言われてます。そして、異物混入の疑いがあれば、全部捨ててしまうくらいの覚悟を決めた方が良いって感じ。
ちなみに私が調理系の仕事でミスしたのは1度だけ。8年7ヶ月間、調理の仕事に就いてましたが、1度だけ。
初年か2年目ですね。それ以降は1度もやってません。
それは、たった1回のミス以降、確認をしまくったからです。
少しでも疑いがあったら手を止めて、目で見て、触って確認してたんで。
だから、1度で済んでるんです。
ミスに対する向き合い方
仕事上のミスは大小あると思いますが、どっちにしてもミスは起こると思いながら仕事するしかないです。
大事な事は以下の3つ
- ミスをした時に素直に謝る事
- ミスをした後は出来るだけ自分で対処する事
- 同じミスをしないよう気を付ける事
ベテランさんは新人はミスをするもんだと思ってるし、多少は間違いを経験してほしいものです。(まともな人なら)
だから、あまり深刻に考えなくても良いんですよ。
重要なのはミスした後の行動や態度です。ここがしっかり出来ていれば許してくれるし、先輩から高い評価を得られます。
ミスを防ぐ、自分ルールの作り方
仕事によりますが、私自身で作ったルールを教えますね。
ルールは、3つあります。
- 作業中は常に確認をする
- 普段と少しでも違うと感じたら、進まない。確認
- ほんの少しでもミスの可能性があると感じたら、確認する
これでミスを防いでました。
スピードも大事ですが、ミスしない事の方が大事ですよ。
確認に「やりすぎ」は無いので、ミスを確実に潰しましょう。
ミスを無くすためには、徹底した確認しかない
私たちは人間なんで、よく確認しないと思い込みでスルーしてしまう事があります。
なので常に確認する事はとても効果的。できる事なら他の人にもチェックしてもらうと、よりミスしづらいですよ。
経験を積むと、ミスしがち
仕事に慣れたり、経験があると勝手に「こうじゃね?」と思って進んでしまう事があります。私はありましたwww
これは私のよくやるミスの1つなんですけど、先走りミスです。
似たような仕事だから、こうすればイケんじゃね?って考えて、やっちゃうミス。
だから普段とはちょっと違うなぁと感じたら、一度立ち止まって確認するように決めてます。
まぁ大丈夫だろう。で進まない
これは仕事によるとは思いますが「多分大丈夫だろう」の状態では先に進まないようにしています。
なんでかっていうと、後になればなるほど損害が大きくなったり、後戻りできなくなる事があるからです。
だから確実に1段階ずつ確認しながら仕事をこなすようにしています。
そんなにも確認してて疲れないの?と思うかも知れません。
確かに疲れそうですが、私の場合はまだ調理系の仕事で医療現場ではないので、進みながら確認が出来たのかも・・・。
慣れたら出来ますよ!(多分)
自分の仕事を疑っても、モチベを維持できる考え方
意外と簡単で・・・確認して、ミスが無い事を自分で褒めてしまいます。
マネジメントの上手い人が居れば、ミスのない事を評価してくれますが、100%居るとは限りません。
なのでセルフで褒める事をオススメします。
私の場合は、周りの人が「君なら安心。任せられる」と言われてたんで、環境も良かったんだと思います。
最初は気持ち悪いかもしれないけど
自分自身を褒める事は、ちょっと気持ち悪いかもしれないけど、ぜひやってみてください
ミスが許されない仕事では、ミスしない事が当たり前という雰囲気の中で仕事をするので、誰からも褒められない可能性があります。
そんな環境だと、ミスしないように頑張ってるあなた自身の努力が報われません。
だから最低でもあなた自身で自分の事を褒めてあげて下さい。
精神的に楽になるので、ぜひお試しを
ミスが許されない仕事を続けるコツ
ミスが許されないような仕事は、メチャクチャ神経を使うし、ミスしない事が当たり前な職場です。
そんな所だと、ミスがない事でいちいち褒めてくれる先輩や上司は居ないと思った方が良いかもしれません。中には鬼優しい人が居て、声を掛けてくれる事もありますが。
周りが評価してくれたら良いんですけど、そうとは限らないんですよね。自分の言葉は自分でコントロールできるんで、優しい言葉を自分にかけましょう。
自分を褒める事は結構プラスに働くので、やってみてください。最近、注目ワードになっている自己肯定感を上げる事が出来るので良いですよ。
以下の記事ではもっと詳しく説明してますので、興味があったら読んでみて下さい。
それでは、まとめに入ります。
ミスが許されない仕事で、成長する方法
ミスして当たり前なんだ、って思って、ミスを防ぐ事に集中しましょう。
私たちは人間です。人間だからミスが起こってしまうんで、怖がるんじゃなくてミスを防ぐ対策方法に意識を向けましょう。
ポイントは3つ
- 時間より、確認の徹底
- 普段から確認をするクセを付けておく
- ちょっとでも違う と感じたら、立ち止まる事
こういったミスを防ぐ、自分ルールを作ると良いですよ。
あくまでも私のルールなんで、あなた自身に合ったルールを作ってみてください。
あとはミスが無かった時には自分を褒める事をお忘れなく。
ちなみに先輩に質問する事は、全然迷惑じゃないです。
むしろ、質問せずにミスされる方が面倒臭いんで、遠慮せずに声を掛けてみましょう。
緊張感の高い仕事に就いていると、人によってはかなりツラくなるかと思います。
なので、なるべく自己肯定感は上げておくと良いですよ。
せっかく資格を取って就いた仕事なんで、もうちょっとだけでも頑張ってみませんか?
自己肯定感を上げると、どんな状況になってもヘコたれない精神力が身に付き、仕事が上手くいって、色んな人にモテるようになります。
やってみてください。>>自己肯定感を上げる3つのステップ