マネジュク・部下の育て方が分かるブログ

「 私、それだ 」と気付き、学べる 職場での悩みに特化したブログ

やる気のないパートが、バリバリ働くよう変わる3つの方法

やる気のないパートが居て困る・・・と、お困りのあなた。

実はパートのやる気がないのは、ほとんどが環境や社員の責任です。

なぜなら、人は自分の機嫌を自分で取ろうとしないから。あなたも同じのはず。

ですが、仕方がない事です。

私たちは文句を言ってスッキリするだけか、文句を言えば誰かが何とかしてくれる環境で育ってきたからです。

社員は「パートのやる気がない」と思ってるけど、パートさんたちは「こんな環境なのは社員や会社のせいだ」と思ってます。

では会社規模で考えた場合、職場環境を変えられる力を持っているのは誰なのか。社員ですよね。

だからパートのやる気がないな、と感じたら社員が何か変わらないとダメなんです。

俺に出来るかな、と不安にならなくても大丈夫。今すぐにでも出来る方法もあるので、少しずつやっていきましょう。

やる気のないパートをやる気MAXにする方法

やる気のないパートをやる気MAXにする方法

パートに仕事やってて楽しい!と思わせます。

難しく言えば承認欲求を満たせばOK。

もうちょい簡単に言えばパートさんの事を尊重する事。コレでやる気は上がります。

そもそも“やる気”って?

実は「やる気」は存在しません。

『やる気スイッチを入れる』なんて言われてますが、そんなものは無くて・・・物事を始めたら、それを続ける集中力が備わってるだけ。

つまり、まずは手を動かす事。

手を動かせばスイッチが入り、今始めた事をある程度続けようとしてくれます。

これは、一貫性のある事に社会的な価値があると考えている心理から起こる現象です。

だから実はやる気のアリナシなんか関係なく、最初の一歩さえ踏み出しさえすれば、集中するのが人間の構造です。

ぜひ覚えておきましょう。

結論、やる気なんてものは無い。手を動かし始めれば、集中できます。

参考:やる気がない人ほど「まず手を動かすべき」理由 脳科学者・中野信子

とまぁ、雑学はこの辺にしておきましょう。結論、パートのやる気を上げようと考えてもあまり意味がないのです。

パートの承認欲求を満足させる方法

パートの承認欲求を満足させる方法

パートだろうが、どんな仕事だろうが、マジになって感謝する事です。

人は誰にでも「誰かに認められたいなぁ」とか「誰かの役に立ちたい」って気を持ってます。

これは本質を問えば分かるんですがね・・・

どうなったら私は幸せか。

  • 高級ブランドを身にまとって
  • 高級タワマンに住んで
  • 働かなくても生活できる

これが本当の幸せでしょうか?

確かに、そんな人は人生楽勝モードだと思いますが、周りに誰も居ない孤独な生活だと、全く幸せだと感じないとおもいます。

幸福とは愛される事。人の役に立つ事。人に褒められる事。人に必要とされる事なんです。

作家の竹田恒泰さんは、企業の新人研修を任される事があるそうです。

その時、新人君に白い紙を渡し「今あなたは死にました。自分の葬式の弔辞を書け。なんて言ってくれたら、未練なく死ねるか書いてみ?」と課題を出します。

『息子はオーデマ・ピゲを付けてました。別荘を3つ持ってました。フェラーリを乗り回してました。凄かったねぇ・・・』

なんて書いた人は1人も居なかった。

結局、なんて書いたのかというと「私はあなたの母親である事に誇りに思う」とか「俺が困った時、お前が言ってくれた言葉で救われた」とか。

そう言われたら、未練なく死ねる。って思ってるんですよ。つまり、人に愛される事や役に立ってた事の方が強く幸せを感じるんです。

だから金(時給)じゃなくて、パートに感謝する事が大事なんです。

じゃぁ、現場ではどう振舞えばいいのか解説していきます。

パートにどんな言葉を掛ければ良いのか

パートにどんな言葉を掛ければ良いのか

シンプルに「今日も、ありがとう。助かったよ」とか、「ありがとう」とスグ伝えるのが良いです。

いきなり3日前にやってくれた事を掘り返すのは気持ち悪いんで、パートさんが帰る時とか、任せてた仕事をやってくれたら感謝の言葉をかける。

たった一言でも良いんで、言いましょう。

言わないのと、言うのとでは雲泥の差があります。

受け取る側も今まで聞かなかった言葉だと、何か突然言い出したな・・・と最初は思います。

でも毎日言い続けたら違和感は無くなるし、役に立ってるんだなぁと感じてきます。

  • 仕事をしたら感謝された
  • 役に立ってるんだと思う
  • もっと仕事に力を入れよう

という構造。

もちろん、言葉だけで動いてくれるようになる人も居れば、現金な人も居ます。その話は次で。

パートのやる気は対価でも上がる

パートのやる気は対価でも上がる

パートは基本的に時給制ですね。なので時給を上げれば、やる気はついてきます。

だけど、勤続年数が長いってだけで上げるのは逆にダメ。

  • 仕事が出来る1年目
  • 仕事が出来ない2年目

どっちの給料を上げるべきかは、一目瞭然かと。

この辺は現場で決められる事ではないですが、会社に貢献してくれてる人に報酬が出る仕組みにしないと、パートのやる気には繋がりません。

隣国の工場なんか明らかで、パート勤務の人は歩合制って所が多いです。

そりゃ1時間に53個処理できる人と1時間に67個処理できる人の給料が一緒だと、誰も頑張ってくれませんね。

場合によってはミスがあると、その分マイナスをされるシビアな工場があります。でも、隣国の会社では当たり前のように採用されてます。

全ての業種で同じような事は出来ませんが、ある程度は仕事の処理能力や出来る事でランク付けすると“やる気”に繋がるでしょう。

ただしパートの時給には上限を設けてください。じゃないと無限に時給が増えていくんで。

現金な人でも、言葉は重要

現金な人でも、言葉は重要

ゆうてパートさんでも相当割り切って仕事できる人は少ないです。

結局、パートでも辞めるかどうかは人間関係が結構デカいんで。

PRTIMES【アルバイトを辞めた理由ランキング】男女500人アンケート調査

  • 調査対象:アルバイトを辞めた経験がある人
  • 調査日:2021年3月11日~12日
  • 調査方法:インターネットによる任意回答
  • 調査人数:500人(女性374人/男性126人)
年代
30代43.6%
20代30.4%
40代18.2%
50代5.8%
10代1.0%
60代1.0%
ランキング理由人数
1位人間関係が悪い125
2位卒業・進学・就職72
3位学業専念のため49
4位仕事内容が合わない41
5位他の仕事がしたくなった40
6位体調不良37
7位勤務時間、日数の不満35
8位時給・収入の不満31

だから結局はコミュニケーション。言葉のやり取りが重要なんです。

人間関係は同僚なのか、それとも上司・社員となのかは分かりませんでしたが、現場の人間関係が悪い職場で働くのはかなりツラいですよね。

だからまずは、社員とパートの間のコミュニケーションから見直してみましょう。

コミュニケーションが苦手。どう改善していいか分からない。という方は参考記事、>>【完全版】部下とのコミュニケーションに悩まなくなる方法論をどうぞ。

パートのやる気がないならクビにするべきか

パートのやる気がないならクビにするべきか

確かに、やる気のない人を雇う気にはなれないと思います。

だからと言って、やる事をやらずにクビにして新しい人を入れる方が経費の無駄です。

まずはやるべき事をやりましょう。

  • 給与システムの見直し
  • 感謝の言葉を伝えるようにする
  • パートさんの意見も聞く

それでも人が足りないなら、補充しましょう。

厳しい事言いますが、採用コストがいくらかかるか、よーく考えて下さいね・・・。

求人広告を出すから人の質が下がる

求人広告はタダで出せません。広告費を使って採用0人でしたー!って上に報告したら、怒られますよね。

結局は面接した人の中から、しゃーなしで選ぶ事になります。

だからパートさんの質が高くないんです。

だって、条件を比較して選んでくれたから。

求人広告には他にもたくさんの仕事が載ってます。その中で選ぶとしたら、場所や雇用条件を特にチェックします。

つまり、より良い条件の所が見つかったら何をやっても辞めてしまうかもしれない。という事。

だから求人広告は下手にバカスカ打つもんじゃないです。

広告じゃなく、店内にポスターを貼る方が安く済みますよ。

新人パートを入れる負担

新しいパートを入れる事は負担が多く発生します。

  • 人間関係が崩れないか
  • 新しい人に仕事を教える手間が増える
  • すぐ辞められたら困る

新しく人を採用するという事は、余計な手間も時間もかかる。という事を理解しましょう。

だ か ら 人は簡単に切らない方が良いんです。面倒臭くても今居る人のやる気が出るよう、工夫しましょう。

ちなみにパート間での人間関係は、簡単にどうこう出来る話じゃないので、そこは諦めて下さい。

求人広告を目立たせる方法

多少お金を掛けてでも、大きめの広告を出す事。

そして条件だけじゃなくて、実際に働いてる人のリアルな感想を書くと印象が変わります。

リアルな感想はデメリットとメリットの順番で書くと良い印象になりますよ。

例えばスーパーだと

立ち仕事なので少し大変ですが、私達パートの意見も聞いてくれて、売り場の配置を変えられたり、商品の種類を変える事が出来ます。実際に売上に繋がった時が1番仕事をしていて嬉しかった瞬間です。

こんな事書いてたら、私もやってみたい!ってなりますよ、きっと。

嘘書いたらダメですけどね。(笑)

スカウトでバイト2倍。コストを半分に

1年で4万人以上の人数を採用しているマクドナルドでの成功例です。あまり参考にはならないかと思いますが、あくまでも一例として。

【用語解説】メソッド(方法):ソリューション(解決策)

  1. サービスの質が高いスタッフと店長を集め説明する
  2. スタッフにスカウトを任せる
  3. 「この人と一緒に働きたいな」と思う人に声をかける
  4. まずはアンケートに答えさせて、懐に入る
  5. お客様を褒める
  6. 週に1回でもいいので、力を貸してほしい
  7. 入社した後に得られるメリットを語る
  8. 今ならすぐ面接できます。15分あったらいかがでしょうか

ま、ここまでの事はしなくても良いです。

ようは知り合いや親族に声を掛けてみましょうよ、って事。

声を掛けた人も、掛けられた人も責任がのしかかります。

  • 変な人を中に入れる訳にはいかない
  • 私を信じて誘ってくれた

そりゃ、中途半端な事は出来ませんよね。ぜひ試してみて下さい。

パートのやる気をへし折ってしまう原因

パートのやる気をへし折ってしまう原因

パートのやる気がねぇな!と感じてしまう原因。パートのやる気が低下してしまう原因は

  • パートに期待をしていない
  • パートの話を聴いていない

パートに期待をしていない

パートは時間給で働く能力が低い連中。頼まれた事だけ、やってればいいんだよ。

なんて思ってると、パートさんのやる気は上がりません。

頭で考えてる事は言葉にも表情にも態度にも現れます。

いくら言葉では良いように言ってても、態度がクソだと相手に伝わってしまいます。

メラビアンの法則といい、言葉と態度が矛盾した時に人は何を重要視するのか。

  • 視覚情報である「見た目、仕草、表情、視線」が55%
  • 聴覚情報である「声の質や大きさ、速さ、口調」が38%
  • 言語情報である「言葉そのものの意味、会話の内容」が7%

このようになってます。

いくら口では良い事を言ってても、見た目や仕草に見下してる感が出てたら、人は言葉より仕草に重きをおきます。

なので本当は「パートなんか期待できるかよ」って意識から変えなきゃダメなんです。

パートの意見を聞かない

パートの意見を聞かない

社員が正しい。パートの意見なんざ何も勉強してこなかった学歴の低い連中。そんな奴らの意見なんて価値ねぇよ。

なんて考えはダメ。

パートは業種にもよりますが、最前線で仕事をしてくれてる人です。

だからパートは、お客様の目線を体全体で感じてます。特にスーパーとかコンビニみたいな仕事は。

しかもスーパーだと「パート=お客さん」である可能性も高いワケで、消費者の意見を聞く事と同じです。

そんな貴重な意見を聞かないのは、どうかな・・・と思います。

パートさんにとって「話を聞いてくれない」って状態は不満が溜まります。

なので、パートの意見もなるべく聞きましょう。

結論、パートも経営に参加してもらおう

有能な人だとパートの仕事をしつつも、もっとこうしたら良いのに・・・と考えてる人も居ます。

そんな人の意見を吸い上げるのも大事。

別の方法として「何か現場で困ってる事とかはないですか?」と聞くのも良いです。

私はスーパー勤務の経験があるのですが、本社の商品開発がダメだと「こんなの売れないよ」とグチる人が居ました。

だって商品を出す前に意見を聞く、なんて事1度としてしませんから。

特にスーパーなんかは従業員でもありお客さんって可能性があるので、意見の質は本社勤務の机上の空論だけで会議してる人達より高いと思います。

デメリットは新商品を出すまで時間がかかる事。

だけどパートさんも会社の事業にちゃんと関われて、やりがいを感じます。

自分たちの意見が採用されて、実際やってみて、売上に貢献したらどう思いますかね。

仕事が楽しくなってくるでしょう。

だからパートさんにも会社の方針決定とかに絡めてあげてほしいんです。

そこまで出来なくても、小さな事でも意見を聞いて反映させられる体制は作っておいた方が良いですよ。

不満爆発されると結構面倒なんで。(笑)女性は群れる習性があるので、人数まとめてごっそり抜けられてしまう可能性も時にはあります。なので、気を付けましょう。

まとめ:やる気のないパートを本気にさせる方法は

やる気のないパートを本気にさせる方法は

シンプルに評価を報酬に反映させましょう。

パートには報酬がどストレートに効果的です・・・が、上限は決めておきましょうね。

そんな簡単に給料を上げられないよ。という場合はパートさんの事を尊重する事。

パート・アルバイトは会社の手足。底辺。なんて思わないように。

  • パートさんの仕事も大切。ちゃんと感謝する
  • パートさんの話を、ちゃんと聞く
  • パートさんにも意見を出してもらう

ここまですれば、やる気が無くなるという事は起こりにくいかと。

経費をかけず出来るんで、やってみましょう。

なんせできる上司は、部下やパートを扱うのがとても上手です。次の記事もぜひご覧ください。

>>管理職として一段とレベルアップできる会話術