- なんか部下に嫌われてるような感じがする。
- 話かけても距離を取られてる。会話がぶち切れる。
- もう、どうしたら関係が良くなるのか分からない。根気強く話かけるべきなの?
そんなサインを感じた時、どうすりゃいいか・・・あなたの悩み、吹き飛ばします。
結論からいうと、あなたの直感通り、部下に嫌われてると思った方が良いです。
部下から嫌われている理由はよく分かりませんが、自らの言動を1度振り返って以下の16項目をチェックしてみてください。
- 即断即決がニガテ
- つい感情的になっている
- 自分の経験は全て正しい
- 自分語り、武勇伝が好き
- 部下の意見を否定的に見る
- 結構弱音をストレートに吐く
- 部下に仕事を任せてられない
- 部下のミスを徹底的に追及する
- 部下の事を決めてかかっている
- 自分の仕事を部下に押し付ける
- 自分よりデキそうな部下が許せない
- 言う事をコロコロ変えてる気がする
- 部下の立場に立って考えられてない
- 挑戦はしない。前例に沿ってやるべき
- 部下とコミュニケーションを取ってない
- 部下のミスは部下のミス。フォローしない
まだギリギリセーフです。
あなたは、部下から嫌われている可能性があります。
でも、落ち込まなくても大丈夫。
本当に救いようがない人は、気付きもしませんから。部下のサインに気付けてるなら、絶対これから変われます。
そして部下から慕われる上司になれます。
さて、まずは「部下に嫌われてる!?」と感じてる時に、1つ覚えておいてほしい事があるので、そっから説明していきます。
部下に嫌われてると感じてる時に、まずするべき事
「部下に嫌われた!俺って上司としてダメなんだろうか」
そんな事ありません。
嫌われてるという事は、部下が上司としてちゃんと認識してくれてる証拠です。
嫌いは無関心よりもマシ。
だって嫌いって感情は、その人の何かイヤな部分を見てないと嫌いだと感じないから。
ぶっちゃけ、私はあんなAKBとかナントカ坂のアイドルには興味全くないんで、好きも嫌いもクソもないです。顔も名前もわかんないんで。
で、正直に言うと和田アキ子さんは大嫌いです。
どうしてかというと、そんな大した実績もねぇのに先輩風吹かせて態度デカすぎ。紅白での出演ナシの時の態度もどうかと思う。てか、そんなに歌うまいか?
このように、嫌いな理由を挙げるにはその人の事を一部でも知ってなきゃ嫌いになれません。もちろん生理的に無理だと感じる事もありますが
嫌いは好きに変える事が出来るので、これから挽回しましょう。
「嫌い」を「好き」に変える方法
基本的にはコミュニケーションの量が増えたら改善していきます。
単純接触効果を利用します。この心理効果は、何度も触れることで好きになっていく心理。
モノ。歌。場所。人。どんなものでも単純接触効果は効きます。
だけど、それは「好き」だと感じる所が見えたら、の話なんで絶対好きになってくれるとは限らないんですよね。
どんな人でも相性はあるので、必ず誰とでも好きになれる人は居ません。
ですが、上司としてマトモな部類に入るようアナタ自身が変わる事で、部下から嫌われる事はぐっと減るはずです。
尊敬される上司になる方法
人柄を磨く事や、リーダーシップを取る事。
もちろん他にも色んな要素は大事ですが、割合的に「人柄が信頼できる」という人に対して尊敬する部下が多いです。
引用:CanCamこんな上司、尊敬します‐理想の上司の条件ランキング
人柄なんてものは努力すれば、何とかなります。
なんでかというと、アナタの頭の中に理想の上司像というのはあるから。
こんな上司となら仕事しやすいだろうな
と思う所はあるでしょう。そんな上司に近付けば良いだけです。
イメージが作れねぇよ!って人は、以下のアンケートを参考にしてみてください。
明治安田生命のアンケート調査(新入社員が選ぶ理想の上司)
新入社員が選ぶ理想の上司(有名人など)ランキングは
男性上司 女性上司 1位 内村光良さん 1位 水卜麻美さん 2位 櫻井翔さん 2位 天海祐希さん 3位 イチローさん 3位 新垣結衣さん 4位 設楽統さん 4位 小池栄子さん 5位 J.Y.Parkさん 5位 指原莉乃さん 理想とする上司を選んだ理由として、割合が特に多い要素は以下の3つ。
- 親しみやすい
- 頼もしい
- 知性的・スマート
引用:明治安田生命
なので、親しみやすくて頼もしくて、知性的な上司になるよう努力してみましょう。
『管理職として、どんな人になればいいか・・・』その辺を解説している記事もありますので、ぜひご覧ください。
だけど、この方法は時間がかかる
理想の上司像に近付くだけなので、時間がかかってしまいます。
その理由は、
- 変わることは、そんなに簡単じゃない
- 部下に残ってる怒りとかは消えない
根本的なモノが解決できてないのが1つ理由ですが、それをいつまでも引きずる部下も部下です。(笑)
そんなマイナスを覆せるほどの、アナタ自身の変化があれば部下は「あ、見直した」となってくれます。
だけど、変わることは結構大変。油断すると、すぐ元に戻っちゃいます。
デブが簡単に痩せれないのと同じ。習慣は恐ろしいです。
テレビでは、好きな人にボロクソに言われて「何クソ!」と思って努力して、始めて変わる事が出来る。そんなエピソードをよく見ると思います。
だから変わるのって、ちょっと大変。
地道にコツコツ頑張れる人は、超オススメの方法・・・なんですが、気が短い人には少しツラいかもしれません。
ですが朗報です。
何か小さな事でも気付いてしまったら「あ、これ正解なんだ」と確信を得る事ができて、あっという間にアナタの意識からガラッと変わる事があります。
なので、とりあえず行動してみましょう。
いや~そんな事言われても、できる気がしねぇよ・・・と自信がなくなってる人でも大丈夫。
少し遠回りですが、自己肯定感を上げることで自信が付くし、新しいことに挑戦できるようになってきます。
なので自己肯定感を上げてみてください。
詳しいやり方は>>自己肯定感を上げる3つのステップを参考にどうぞ。
部下に嫌われた時、すぐ関係を修復する方法
自身のプライドをどうしても守りたいという方は、これからアドバイスする方法は合わないかもしれません。
理想の上司像を目指す方法を選択する事で、とりあえず部下に対して頭を下げる必要性はなくなりますよ。
部下に嫌われたら素直に謝ってみる
部下に嫌われてるな~と感じたら、直接部下に理由を聞いてみましょう。
もちろん正直に答えてくれるとは限りません。
なぜなら部下は自分の意見を言って、上司が聞いてくれるとは思ってないから。(つまり、信頼関係が無いって事なんです)
ここで「怒らないから、ズバっと言ってくれ」と言ってもダメなんです。
本当に聞く気があるのなら、紙とペンを持って聞く。コレは絶対です。
あとはアナタの誠意ある言葉と態度で聞き出せるかと思います。
一瞬カッコ悪く見えますが、後でカッコ良さに変わるんで大丈夫です。
どうしようもないクズ部下なら見下すだけでしょうが、まともな部下なら最初は驚くでしょう。
上司が部下の前で頭を下げる光景なんて、普通は見れませんからね。
なので早く何とかしたいなら原因が分からなくても。原因に気付いていても、謝ることで早く解決できますよ。
私が好きな上司の話
私が今でも忘れてない上司は、こんな上司でした。
- ダメな事はマジで怒る
- 成果をメチャクチャ出す
- 仕事がデキる人には任せてくれる
こんな上司と出会ってからは、仕事に対するモチベーションが上がってました。信頼してくれて、仕事を任せてくれてたから。
私はそんな上司から、冬にとある事をお願いされました。
「会社の季節もの商品を買ってほしい」と
信頼してる人からのお願いだし、個人的にも欲しいから買おうと思い、お願いしました。
ですが、口頭注文だったので抜けてたようですね。
注文抜けが分かった時、上司は私の前で腰を折って頭を下げました。そこまでしなくても良いのに。って思いましたよ。
はい、もうこれで完全に惚れましたよ。
何でこの人、店のナンバー2なんだろう?って思うくらい、理想の上司でしたよ。
もう、しばらく会ってませんが顔も名前も思い出せますよ。
一瞬カッコ悪そうな事をしましたけど、ずっと記憶に残ってる人です。こういう人が部下から好かれるんですよ。
部下に嫌われた時、話をする時間を作るコツ
部下の時間を奪う事になるので、必ず勤務時間中にしましょう。
相手の休憩時間や、仕事が終わった後に引き止めるのはあまり印象が良くないです。
上司がお願いをする形なので、部下の仕事外の時間は奪わない事が第1条件。
次のポイントが昼休憩あと。お腹が満足している時は、生理学的に「Yes」を取りやすいです。
あとは混乱。「7分だけ時間良いかな?」と、あえて中途半端な数字を言う。
ピークテクニックといい、相手に「何で時間取らなアカンねん」っていう反論を封じる事ができます。
ホームレスによる実験で、どう言えば現金をゲットできるか…を試しました。
交渉内容 | 成功確率 |
「小銭を下さい」 | 44% |
「25セント下さい」 | 64% |
「37セント下さい」 | 75% |
具体的に言うのは大事なんですが、特に変な数字を言うと混乱させる事が出来て、成功率が上がります。
このピークテクニックは交渉でかなり強力な効果が出るので、人間関係で「Yes」を引き出すだけじゃなく、営業でも使えるので是非使ってみましょう。
まとめ「部下の勤務時間中に」「お昼休みの後で」「あえて半端な時間を言う(13分で終わるから)」
嫌われた部下と話も出来ない状況であれば
諦めましょう。話し合いも出来ない状況なら、無理に会話しようとしても難しいです。
なので>>「理想の上司像を目指す」という方法を選びましょう。
絶対に大丈夫。だって「嫌い」という意識を持ってるって事は、部下は意外と見てくれてます。
仕事に対する姿勢とか、コミュニケーションの取り方。意識的に変わっていれば、気付いてくれるはず。だけど期待したらダメですよ。絶対の方法ではないので。
いつか部下が「あれ?こんな人だったっけ?」と嫌いから中立。中立から好き。と変化する可能性に賭けましょう。
もう1度言いますが、誰からも好かれる必要はありません。目指す所は『理想の上司』これでOK
嫌われた部下との仕事に支障が出る時は
嫌われてる部下との関係で、仕事に支障が出る事もあるかと思います。
- 仕事の反応が遅い
- 連絡を聞いてくれなかった
- 言い掛かりを付けて現場を混乱させる
仕事の邪魔をするようであれば、部下の方が悪いんで第3者を含めて話し合いするべきです。
まずは証拠集め
部下がこんな事してました!では、通用しないし嫌われてる部下が相手だと、部下の言い分も出て来ます。
これじゃぁ不利になる可能性がある。
なので、客観的に見ても仕事に支障が出るだろうな、と分かる物的証拠を集めましょう。
一部業種では難しいかと思いますが、スマホの録音や録画機能を使って下さい。
離婚の話し合いをする時でも、証拠を固めてから弁護士に依頼し、相手を追い詰めるんです。有利に事を進めるためにも、まずは証拠集め。
第3者も含めて話し合いをする
最低でもアナタの上司を第3者とします。理想としては社長が良いです。(おっきな会社はそこまでしなくていい)
とにかく、”どっちの味方にもならない人”が1人でも居ないと成立しません。
ここはフェアにやりましょう。じゃないと後で部下が辞めちゃったり、残ったとしても部下からの評判は悪くなるだけです。
大事な事は自身を正当化しない事
部下が「キライ」と思うには理由があります。
部下が仕事に支障をきたすのは問題ではありますが、元々の原因を作ったのはアナタ・・・かもしれません。
とりあえず確定してもないのに、部下が100%悪いと思ってはいけません。
話し合いにも応じてくれないし、仕事の邪魔をするような部下は甘やかしたらダメ。でも、アナタ自身がそのままで良い・・・って事も無いです。
部下に嫌われるような事をしてないか考えてみましょ。
部下に嫌われる勇気を持て
アドラー心理学の「嫌われる勇気」みたいな見出しですが・・・
人に嫌われたらどうしよう・・・と考えるのはバカらしいので、やめましょ。
なぜバカらしいのか説明します。
人に好かれようとしても良い事が無い
他人から好かれようとすると「あいつは人の目を気にする奴だ」と思われてしまいます。
- 自分の意思を持ってない
- なんかオドオドしてる
- カッコ悪い
と思われます。
人に好かれようと、周りの目を気にすると悪循環に入るので、好かれようなんて思ったらダメですよ。
誰からも好かれるような人は居ない
本田翼さんってかなり好感度の高い女優さんですが、一部の人からは嫌われてます。
「あざとい」とか「(人間的に)可愛くない」とか。
松本潤さんも、女性からキャーキャー言われるような人ですが、一部の人から嫌われてます。マジで。
「細けぇ」とか「何様なんだよ」って思ってる人が居るようです。
芸能人でさえ皆から好かれるような人が居ないのに、私達のような一般市民・・・大勢の人から好かれる可能性ってありますかね。(笑)
だから「好かれよう」だなんて思わなくて良いんです。
「好かれよう」とすると不幸になる
誰のために好かれようと努力するのでしょうか。
特定の大好きな人に好かれたい為に努力する事は、良い事だと思います。
ですけど、大勢の人に好かれるために努力するのは間違いです。
だって自分を殺しているから。それで代わりに何が手にはいるのでしょうか。
政治家であれば金も名誉も権力も手に入りますが、一般国民は何も手に入りません。
しかもインフルエンサーって独自性があるから人気があるのであって、誰からも好かれるような有名人はそんなに居ませんよ。
私が特に例に挙げるのは、YouTuberのヒカルさんですね。彼のチャンネルは登録者数400万人を超えてますが、同時に嫌いなYouTuberランキングにも入ってしまうのです。
だから好かれようとしたらダメ。自分のやりたい事をやって突き進みましょう。
それが結果的に人を惹きつけ、アナタ自身が幸せになれるんです。
- いつも人の目を気にして、個性が無い人
- 人の目なんか関係なく、突き進む人
どっちの方がカッコいいと思いますかね。
まとめ:部下に嫌われたと思われても大丈夫。挽回できます
部下は「あ、この人キライだな」と思ったら、自然と離れていく傾向があります。
部下だって大人だから、面倒な事はしません。
- 上司に言っても仕方が無い
- 俺がガマンして適当にあしらえば何とかなる
- 最悪、辞めてしまえば良いし
こう考えてます。なぜこうなるのかと言うと
根本的な問題点として、部下との人間関係がデキてないって事なんですよね。
なので「伝えたら(相談したら)ちゃんと話を聞いてくれる上司」と部下に思わせる事が出来れば、部下から嫌われるような上司にはなりませんよ。
解決策は本文中に書いたんで、予防策で終わりにします。
部下との人間関係を良くする会話のコツは、>>部下が笑わなくなった主な理由と、解決方法にまとめてますので、ぜひご覧ください。