どうも、龍那です。
今日からは、日常生活で役に立つ話もちょくちょく更新します。
今回は薄毛でも似合う髪型について、お話します。
本記事の内容
- 薄毛でも似合う髪型
- 薄毛がするとヤバい髪型
【目次】
薄毛でも似合う髪型とは
いわゆる、ツーブロックがオススメ。
あっこまで極端にしなくても良いですけど。
とにかく、サイドの髪を落とす事が、メチャクチャ重要。
薄くなってる場所によりますけど、頭のてっぺんが薄くなってる人は、サイドばかり膨らむから、バランスが崩れるんです。
全体的に密度があれば、てっぺんも、ふんわり仕上がりますが・・・
髪も重力の影響を必ず受けるので、密度が低いと、下がるんです。
すると・・・
こうなっちゃうんです。
だから、全体のバランスを保つために、サイドを短くする必要があります。
つまり、究極的には、ツーブロックのような髪型が良い。という事。
薄毛だと似合わない髪型
髪を伸ばす事が、最悪。
余計に目立つから。
薄くなると、隠すつもりで、伸ばす人が居ますね。
でも、毛量が少ないんだから、いくらやっても無駄なんですよ。
長くて細い髪が、だらんと流れて、さっきのような、バランスの悪い頭のシルエットが出来上がるんです。
←こんな感じ
だから、絶対に短髪にする事。
これは、私が通ってる美容院の、ベテラン美容師が言ってた事なんで、マジです。
「 長髪は、薄さが目立つから、絶対に短くした方が良い 」と言ってました。
短髪にして、上手く形を作ってる人は、N国党の立花党首ですね。
NHKから国民を守る党 党役員ページより抜粋
結論 薄くなってきたら、短髪にしよう
薄毛でも似合う髪型は、絶対に短髪です。
髪を伸ばしても・・・
- 重力で、垂れ下がる
- 結局、薄さはごまかせない
- シルエットのバランスが崩れる
こうして並べると、どっちの方がマシに見えるか、分かりますね。
てっぺんを、ふんわり仕上げる方が、カッコ良く見えますね。
だから、薄毛になったら、短髪にしましょう。
髪を伸ばして、ごまかすのは、マジでダサいんで止めましょう。