部下のモチベーションを上げたいんだけど、朝礼ではついつい指摘してしまってる管理職がいらっしゃいます。 指摘した所で改善しません。しかも、部下のモチベーションは下がるだけなので止めた方が良いです。 管理職として部下のモチベーションを上げたい気…
部下が適応障害と診断された。 そんな時、上司は責任を問われるのか。どういう事をすればいいのか解説します。 ちなみに、うつ病と適応障害は全く別です。 うつ病の方が意味合いは広く、うつ病という“くくり”の中に適応障害が入ってます。 ちょっと部下の状…
部下にとんでもないのが来た。 こりゃ部下ガチャに外れたな・・・ そんな時こそ管理職の腕の見せ所です。 採用担当者の見る目がないんじゃない? 結局は俺の責任にするつもりか よっぽど人居ないのかよ 色々と文句を言いたい気持ちは分かります。 ですがココ…
部下が辛そうにしているのを見て、どう話しかけたらいいか、ちょっと戸惑いますよね。 地雷を踏むんじゃないか、とか そもそも、どう話しかけたら良いか分からない そんな管理職の方に、部下をサポートする言葉のかけ方をお教えします。 部下が辛くなってし…
『このままだと部下が潰れてしまいそう・・・どうしたら良いですかね?』 こんなことを質問しに来るヒマがあるなら、今すぐ行動してくださいよ、って思います。 部下が潰れた場合の結末は 部下が会社から居なくなる 部下が廃人のようになる 部下が骨になる …
社内イベントをやってんだが、あまり参加率が良くない・・・ せっかくお金使って、コミュニケーションを深めようとしてるのに。 と、モヤモヤしてる人にイベント参加率を上げる方法を提案します。 ✔この記事の内容 社内イベントの参加率が上がる企画内容 社…
例のウイルスの影響があってテレワークを導入した会社さんがあると思います。 テレワークに慣れてきたでしょうが、最近は部下が働きすぎ(バーンアウト)ていることが問題視されています。 働きすぎが続くと・・・ 部下がうつ病になることがある 我慢できない…
自分勝手に仕事を進めてしまう部下が居て、困ってる。 あまり強く言うと、何言われるか分からんし・・・逆に指示待ち人間になったら、それも困るし。 どうすりゃいいんだよ! ・・・今回はそんな自分勝手に仕事を進めてしまう部下を抱える管理職にアドバイス…
俺は上司なんだから、部下に甘えちゃいけないんだ!しっかりしないと。 なんて思ってると、マネジメントは失敗します。 確かに、部下に甘えてこない上司は見ててスゲー!ってなりますが、あなたの身も心もそのうちぶっ壊れます。 しかも、部下は全然レベルア…
あの野郎、俺には文句言うくせに自分は同じ事しやがって・・・ とイライラする気持ち、メチャクチャよく分かります。 私もそんな時期があったからです。 「遅刻すんなよ」と言う講師が居たけど、自分は平気で授業に遅れてくる奴。謝りもしないし。 その講師…
最近はマネジメント本がアレコレでてきて 『部下とコミュニケーションをいっぱい取れ』と書いてて、それで友達みたいになってもいいの? そんな疑問を持つ方もいらっしゃいます。 私は、部下と友達になる事は全然悪くないと思ってるんですよね。 何がダメな…
気になる女性部下が出来た時って、職場だからこそどうしたら良いか迷いますよね。 上司部下の関係で手を出して良いのか。一歩間違えたらパワハラ、セクハラになりかねないし。 まぁ、そんな事気にせず突き進む人って居ますけど・・・(笑) ともかく気になる部…
部下が退職しちゃったんだけど、俺の評価って下がるのかな・・・とご心配の所でしょうが、とりあえず大丈夫です。 1度くらい部下が早期退職しただけで上司として評価を下げられる事はないです。 マズいのは、早期退職者を何度も何度も出している。とか、急に…
上司ってアタリハズレありますよね。特に仕事を続ける上で、上司ガチャは生死を分けるくらい重要です。 上司ガチャ大当たりしたので割とのびのびやれているし、楽(大声)(同期は居ない)— りちゃん (@lyrical_moon_) June 24, 2021 「優しいんだけど、怒ったら…
仕事をミスった事、バレたら面倒臭いですよね。 上司にガミガミ怒られるかもしれないから、ミスを報告しようって事でも胃が痛くなりそう。 だけど、仕事のミスを隠した所で得られるメリットは一瞬。デメリットはかなりデカいです。 あなた1人でミスを対処で…
部下の元気がない 部下の口数が減った気がする 部下の反応が悪くなった気がする こういう時は、できるだけ早く動いた方が良いです。 どうしてかというと、 仕事の成果が出なくなるどころか、部下が退職してしまう可能性まで含んでるからです。 でも大丈夫。…
部下から相談があると言われ、聞いてみたら「辞めたい。仕事向いてないと思う」と言われた。 さて、こんな時どうしたら良いでしょうか。 正解は「なぜ向いてないと思うの?」です。 絶対に「そんな事ないよ」と否定してはいけません。ちゃんと理由が付くなら…
指示待ち人間を部下に持つとイライラしますよね。1~10まで全部説明しないと分からないとか、いちいち指示をしないと待ち状態の部下とか。 ちったぁ自分で考えて動いてよ!って・・・ 私も結構気が短い方なんで、結構そういう指示待ち人間にはイライラしちゃ…
なんか部下に嫌われてるような感じがする。 話かけても距離を取られてる。会話がぶち切れる。 もう、どうしたら関係が良くなるのか分からない。根気強く話かけるべきなの? そんなサインを感じた時、どうすりゃいいか・・・あなたの悩み、吹き飛ばしましょう…
最近、腹が出てきた すぐ疲れる 頭が薄くなってきた 立ちが悪い 30~40代になると、こんな悩みがでてきますよね。 実はそれ、筋トレで改善する可能性があります。 副効果で精神的に安定したり、自信が付いたり。ガッチリした体は女性の目を引くでしょう。(…
カラダが付いて行かん。新入社員とは話合わなくなってきたし、成果を求められるようになる。 家に帰っても妻とは冷めてきたし、子供はどう接すりゃ良いか分からん。 ただ家族に飯を食わすためだけの生活になってきた・・・ そんな生活で本当に良いのですか?…
部下が仕事できないとイライラしますよねぇ・・・ 自分の仕事が減らないし、そもそも仕事が回らないし、教えても教えても全然上達しなかったり ええ加減にしてくれよ!と思うでしょう。 今回は、そんな仕事ができない部下を持つ上司はどうすれば良いのか、ア…
サラリーマン、30代ともなると様々な悩みがでてきますよね。 このまま今の仕事を続けるべきなのか 結婚するべき?親からの圧もある 体力の衰えも感じる 髪が薄くなってきた 出世や年収 気になる事は多々あるでしょう。 今回はそんなあなたの悩み、どうすれば…
どんな転職サイトを選べばいいかわからん。順位はバラバラだし、聞いた事のないような会社もあるぞ? 今日は、そんな疑問に答えていきます。 本記事の内容 ランキング除外サイトと理由を全て晒す ランキング審査基準を全て晒す 客観的審査基準によるランキン…
優秀な部下は見切りを付けるのが早く、「こんな会社に居てられるか」と思ったらあっという間に辞めてしまいます。 結局は強い会社に優秀な人材が集まり、中小は普通の人の取り合いに。 しかも優秀な人をヘッドハンティングできるほどの財力がないので、また…
頭が良さそうな部下が居たら、こう思いませんかね 「扱いづれぇ・・・」 確かに、頭が良さそうな部下。優秀な部下と言われるような人って、想像を超えることをするから逆に怖いですよね。 どうしたら使いこなせるのか。俺の言うことを聞いてくれるのか。 い…
優秀な部下を腐らせてしまってませんか? いや・・・もう腐りかけてる可能性があります。 なぜかというと、部下を腐らせる原因の大半は管理職の腕が悪いからです。 そこで今回は、優秀な部下を腐らせないために、管理職はどのようなことに気を付ければ良いの…
『優秀な部下が欲しい・・・そんな夢のような話、あるわきゃねーだろ』 と、でも思ってましたか? 優秀な部下は、あなたが育てるんです。 その方法を、この記事で教えてしまいます。ざっくり3段階で説明すると 優秀な部下の特徴を覚える 素質のありそうな人…
管理職になったんだけど、自分に管理職の能力があるのか不安・・・ そのような事を言う方がまぁまぁ居ます。 確かに初めての管理職、本当に務まるのか不安でしょう。 ですが、大丈夫です。 なぜなら、まだ係長や主任クラスの管理職は、そこまで難しいことは…
仕事ができなくて、周りに迷惑をかけてるんじゃないかと、悩んでしまうことってありますよね。 わたしも特に入社したての時は、できない仕事が多くてモチベが上がらないことがありました。 まぁ結論から言いますと、仕事ができないから辞めるってのはオスス…